山と釣り

徒然なるままに山の事、釣りの事を記録します

石鎚山(1982m) 冬季登攀 

f:id:ozax62:20190409234053j:plain

今回は、1月13日に日帰りで行った石鎚山について書こうと思います。

ルートは、ロープウェイを利用する、「成就社コース」と言われるコースで登りました。

 

www.instagram.com

 

 

 石鎚山(1982m)は自宅のあった松山市から、高速を使って100分ほどで登山道(ロープウェイ乗り場)まで着くので当時は天気が良くノーマルタイヤで行ける時によく行ってました。(私の車は、4WDではなくFRのスポーツカーの為登山には全く向いておりません・・・)今年は暖冬と言われており、当日も雪が本当に少なかったです!

 

 ロープウェイでスキー場まで行きそこから、登山開始です。西日本最高峰の石鎚山ですが、登山道がしっかり整備されており、冬季でも弥山までは高齢の方たちも沢山いました。

 

 が、しかし、その整備された登山道ってのは、木で階段になっているんですけど、暖冬とは言え、標高の高い山。もちろん凍ります。成就社コースでは、ニノ鎖下の公衆トイレまではアイゼンを付けずに登ったのですが、その階段がまぁ滑るわ滑るわ(笑)写真を撮り忘れたのですが、コケると10数メートル下まで落ちるでしょうし、必死に踏ん張りました。ストックがあれば対応できるかもしれません。。。(私はストックは使わないようにしています。)

 

f:id:ozax62:20190409235158j:plain

(GoPro Hero7 Black  で撮影)

 

 冬季は石鎚名物の試しの鎖は雪に埋もれているので、登る人は少なくほとんどの人が迂回路を通ります。その日は、試しの鎖で高齢の方たちが訓練を行なっており、ハーネスをつけ、懸垂下降の練習をしていました。

 

 この日は、GoProを買って初めての登山だったのでヘルメットマウントを使って撮影しました。大した編集技術はありませんが良かったら見てください。

 

石鎚山 GoPro 冬季 201901 - YouTube

 

 弥山から天狗岳をすぎ墓場尾根と言われるクライミングスポット?までたどり着き、そこで遊んでロープウェイ最終で帰りました笑

何度も登っている山ですが、冬にこの日のように晴れた日は珍しく行動中はほとんど寒さを感じなかったです。

f:id:ozax62:20190410000122j:plain

(弥山にて昼食のラーメンを作っている写真)

 

2000mに満たない山ですが、景色も良く、初心者からクライマーの上級者の方まで楽しめる魅力的な山ではないでしょうか!もちろん冬に登るときは、しっかりとした装備で臨んでください。

この日も実は、ブルーアイスになる沢?を登ろうと思い、アックス2本と50mザイル等のクライミングギアも持って行きましたが、雪が深く行けなかったので、バリエーションコースに途中から切り替えました。

その日の装備などはまた、記事にします。

これから山開きが行われ、石鎚山の登山シーズンがやってきますね!!

滑落事故も起きている山なので、皆さんもくれぐれもお気を付けてください!

 

www.instagram.com

(去年の同時期の天狗岳です。視界が悪い。。。)

 

ps

初記事という事で、どこまで詳しく書くべきか、どのくらい写真を掲載するか手探りでやっておりますが、今後どのような需要があるのか、何を目的でブログを読んで下さるのかを把握し、記事のスタイルを確立出来たらなと思います!

 

f:id:ozax62:20190410000716j:plain